Server.Load の組み込みスクリプトとカスタムスクリプト
Server.Load には、スクリプトがセットで組み込まれています。しかし、ゼロの状態からカスタムスクリプトを作成することもできます。
組み込みスクリプト
次の表は、Server.Load に組み込まれているスクリプトの説明です。
スクリプト | 説明 |
---|---|
Idle Workload | Domino® サーバーがサポートできるセッションの最大数を設定します。このスクリプトから生成された測定基準は、他のテストの設定に利用できます。 |
Cluster Mail Workload | Cluster Mail Workload は、メッセージングに双方向 Domino® クラスタを使用するサイト内のメールユーザー用のクラスタをシミュレートする Notes® トランザクションを実行します。 |
R5 IMAP Workload | IMAP で通信するサイト内のメールユーザー用のサーバーをシミュレートする Notes® トランザクションを実行します。このテストではメッセージの受信による、IMAP プロトコルを重視したテストを行います。また、SMTP と LDAP も使用して、SMTP メッセージを受信者に送り、受信者の LDAP 検索を実行します。IMAP Initialization Workload スクリプトでは SUT を初期化できます。 |
R5 Simple Mail Routing | Notes® メールユーザーが実行する基本メール操作をシミュレートします。これらのメール操作には、メールファイルのオープン、文書の閲覧と分類、カレンダーとスケジュール項目の送信、複数の受信者に対する複数のメールメッセージの作成などがあります。NRPC Mail Initialization Workload スクリプトでは SUT を初期化できます。 |
R5iNotes Workload | R5iNotes のテストは、ブラウザからメールを送信、取得、削除するアクティブユーザーを表しています。平均的なユーザーは 1 時間に 4 回このスクリプトを実行します。スクリプトを実行するたびに、スクリプトはメールメッセージを調べたり、取得したりします。さらに、このワークロードでは 6 回に 1 回ある各 NthIteration で、ユーザーはサーバー上の NumMessageRecipients のその他ユーザーにメールメッセージを送ります。ユーザーは、予定をスケジュールし、NumMessageRecipients のその他ユーザーに招集を送り、専用の受信ボックスにある 1 通の招集に応答します。 |
R6 Mail workload | R6Mail Workload は、メールの送受信を行うクライアント上のアクティブユーザーをシミュレートします。そのために、カレンダーおよびスケジュール機能を使用して予定をスケジュールし、招集を送り、招集に対する RSVP を送ります。平均的なユーザーは、このスクリプトを 1 時間に 4 回実行します。 |
R6iNotes Workload | R6iNotes のテストは、ブラウザからメールを送信、取得、削除するアクティブユーザーを表しています。平均的なユーザーは 1 時間に 4 回このスクリプトを実行します。スクリプトを実行するたびに、スクリプトはメールメッセージを調べたり、取得したりします。さらに、このワークロードでは 6 回に 1 回ある各 NthIteration で、ユーザーはサーバー上の NumMessageRecipients のその他ユーザーにメールメッセージを送ります。ユーザーは、予定をスケジュールし、NumMessageRecipients のその他ユーザーに招集を送り、専用の受信ボックスにある 1 通の招集に応答します。 |
R6IMAP Workload | R6IMAP Workload は、IMAP メールで通信するサイト内のメールユーザー用のサーバーをシミュレーションする Domino® トランザクションを実行します。メールメッセージを受信することによって IMAP プロトコルを中心としたテストを行うだけでなく、SMTP メッセージを多くの受信者に送信してそれらの受信者の LDAP 検索を実行することにより、SMTP と LDAP のテストも行います。 |
R5 Shared Database | 同じディスカッションデータベースで 1 人以上のアクティブユーザーが実行するデータベース操作をシミュレートします。シミュレートするデータベース操作には、ビュー操作、未読文書のナビゲーション、データベースへのユーザー追加、文書の更新などがあります。 |
SMTP/POP3 Workload | SMTP と POP3 で通信するサイト内のメールユーザー用のサーバーをシミュレートする Notes® トランザクションを実行します。SMTP/POP3 Initialization Workload スクリプトでは SUT を初期化できます。 |
Web Idle Workload | Domino® Web サーバーのデフォルトページまたはホームページに接続しているユーザーをシミュレートします。 |
Web Mail Workload | Web メールユーザーのサーバーをシミュレーションするトランザクションを実行します。このテストでは、Web ブラウザユーザーによる Notes® メールの送信、取得、削除がシミュレートされます。Web Mail Initialization Workload スクリプトでは SUT を初期化できます。 |
Workload Data Collection | ワークロードの実行中、Workload Data Collection スクリプト SHSTAT.SCR はワークロードで生成されたデータを収集します。これはカスタムスクリプトです。 |
Workload Data Rollup | Workload Data Rollup スクリプトは NotesBench データロールアップ機能を利用しており、テストドライバのグループと SUT からのテストデータを 1 つの分析用のデータファイルにまとめることができます。ワークロードが完了すると、Workload Data Rollup スクリプトは Workload Data Collection スクリプトによって収集されたパフォーマンスデータをロールアップします。 |
Cluster Mail Initialization Workload | Cluster Mail Initialization Workload は、サーバー上にメールデータベースを作成し、SUT へスケールされた多数の文書をメールデータベースに埋め込みます。Cluster Mail Initialization Workload と ClusterMail Workload は NRPC メールワークロードに基づいていますが、メールデータベースは、フェイルオーバーのパフォーマンスをテストできるように、初期化中に 2 台のサーバーに作成される点が異なります。 |
R5IMAP Initialization Workload | R5IMAP Initialization Workload を実行すると、IMAP メールファイルの作成と同ファイルへの SMTP メッセージの埋め込み、メールファイルの初期化と IMAP への変換が行われます。 |
R6IMAP Initialization Workload | R6IMAP Initialization Workload はサーバーのメールデータベースを開き、メールデータベースにデータを埋め込みます。メールデータベースの作成に使用するテンプレートは、NOTES.INI 変数の MailTemplate に指定する必要があります。テンプレート名は MAILn.NTF です。ここで、n は現在のリリース番号です。メールファイルは IMAP の使用のために変換されます。メールデータベースには、NOTES.INI 変数の |
iNotes® Initialization Workload | iNotes® Initialization Workload は、サーバー上にメールデータベースのセットを作成し、メールデータベースにメールを埋め込みます。メールデータベースには、NOTES.INI 変数の NumMailNotesPerUser に指定された文書 (メッセージ) 数が記録されます。 |
NRPC Mail Initialization Workload | NRPC Mail Initialization Workload は、R5 Simple Mail Routing Workload と R6 Mail Routing Workload の準備をします。NRPC Mail Initialization Workload は、R5 Simple Mail Routing Workload と R6 Mail Routing Workload のメールデータベースを作成します。 |
SMTP/POP3 Initialization Workload | SMTP/POP3 Initialization Workload は、SMTP and POP3 Workload 用のメールデータベースを作成することにより、SMTP and POP3 Workload の準備をします。 |
Web Mail Initialization Workload | Web Mail Initialization Workload は、Web Mail Workload 用のメールデータベースを作成することにより、Web Mail Workload の準備をします。 |
N8Mail Initialization Workload | N8Mail Initialization Workload は、N8Mail Workload または N7Mail Workload の実行に備えて、メールデータベースを作成してデータを埋め込みます。 |
N8Mail Workload | N8Mail Workload は、メールデータベースでさまざまなメール操作、カレンダー操作、フォルダ操作などを実行する Notes® 8 クライアントのアクティブユーザーをシミュレートします。平均的なユーザーは、このスクリプトを 1 時間に 4 回実行します。 |
N7Mail Workload | N7Mail Workload は、メールデータベースでさまざまなメール操作、カレンダー操作、フォルダ操作などを実行する Notes® 7 クライアントのアクティブユーザーをシミュレートします。平均的なユーザーは、このスクリプトを 1 時間に 4 回実行します。 |
Sametime® Initialization Workload | Sametime® Initialization Workload は、Sametime® 70 Instant Messaging Workload と Sametime® 75 Instant Messaging Workload の両方で使用する Sametime® サーバーの HCL Sametime® ユーザーのメンバーリストにデータを埋め込みます。 |
Sametime® 7.0 Instant Messaging Workload | Sametime® 70 Instant Messaging Workload は、Sametime® 70 スタンドアロンクライアントのアクティブユーザーをシミュレートします。このユーザーは、チャット、ステータスの変更、メンバーリストに対する操作やログアウトなど、さまざまな操作を実行します。平均的なユーザーは、このスクリプトを 1 時間に 4 回実行します。 |
Sametime® 7.5 Instant Messaging Workload | Sametime® 75 Instant Messaging Workload は、Sametime® 75 スタンドアロンクライアントのアクティブユーザーをシミュレートします。このユーザーは、ポリシー情報の照会、ユーザー情報の照会、メンバーのロケーションの監視、リッチテキストを使用したチャット、ステータスの変更、メンバーリストに対する操作、ログアウトなど、さまざまな操作を実行します。平均的なユーザーは、このスクリプトを 1 時間に 4 回実行します。 |
DWA85 Initilization workload | DWA85 Initialization Workload は、DWA85 Workload または DWA85Lite Workload を実行する準備として、メールデータベースを作成してデータを追加します。 |
DWA85 Workload | DWA85 Workload は、フルモードの iNotes85 クライアント上でメールデータベースに対してさまざまなメール操作、カレンダー操作、フォルダ操作を実行するアクティブユーザーをモデル化します。平均的なユーザーは、このスクリプトを 1 時間に 4 回実行します。 |
DWA85 Lite Workload | DWA85 Lite Workload は、iNotes85 クライアント上でメールデータベースに対してさまざまなメール操作、カレンダー操作、フォルダ操作を実行するアクティブユーザーをシミュレートします。平均的なユーザーは、このスクリプトを 1 時間に 4 回実行します。 |
カスタムスクリプト
Server.Load コマンド言語を使用すると、スクリプトを新規に作成したり、組み込まれているスクリプトをコピーや変更し、サンプルスクリプトを実行できます。その後で、テストパラメータとスクリプト変数だけを変更することによって、実際のスクリプトコードは変更せずにスクリプトをカスタマイズできます。スクリプト変数は、NOTES.INI ファイルによって参照される環境変数です。テストパラメータは、シミュレーションユーザー (スレッド) 数とその作成、ユーザーあたりのテストの実行回数、テスト期間を制御します。スクリプトを最初から作成する場合は、コマンドラインに入力して各コード行をテストできます。また、コマンドラインから、リモートサーバーのコンソールコマンドを発行できます。
NotesBench
同種のパフォーマンスツールである NotesBench には、Domino® Server のパフォーマンスを評価するベンチマーク (ワークロード) が集められています。NotesBench の詳細については、Notes®Bench コンソーシアムの Web サイトを参照してください。