埋め込みオブジェクトを編集するにはどうすればよいですか?
このタスクについて
HCL Notes から元のアプリケーションを起動することで、埋め込み OLE オブジェクトのデータを編集できます。Windows ®を使用していて、元のアプリケーションが OLE 2.0 をサポートしている場合は、アプリケーションのコマンドとツールバーを Notes で直接使用して、その場で編集することもできます。
元のアプリケーションに埋め込まれた OLE オブジェクトを (アウトオブプレイスで) 編集するにはどうすればよいですか?
手順
- ドキュメントを編集モードにして、オブジェクトをハイライト表示します (シングルクリック)。
- Click .
- 元のアプリケーションでデータを編集します。
- Click (or the application's command equivalent).
- To save the new data in Notes, click .
Notes に埋め込まれた OLE オブジェクトを (インプレースで) 編集するにはどうすればよいですか?
ソース アプリケーションが OLE2 をサポートしている場合は、その場で編集できます。
手順
- ドキュメントを編集モードにして、オブジェクトをダブルクリックします。
- データを編集します。Notes メニュー バーには、サーバー アプリケーションによって提供されるコマンド (および Notes ファイル コマンド) が含まれています。サーバー アプリケーションのコマンドとツールバーを使用して、Notes でデータを直接編集できます。
- ドキュメント内のオブジェクトの外側の任意の場所をクリックします。
-
To save the new data in Notes,click
.Note: If an OLE2 object is very large (for example, a spreadsheet containing several hundred lines), it's best not to edit the object in-place. Instead, click the object and click . Then edit the object in the application's window.