ドメイン間 TOTP 認証の 2 次ドメインを設定する
2 次ドメインの TOTP 認証を設定するには、以下の手順を実行します。
このタスクについて
手順
-
次の notes.ini の設定を、Domain2 のすべての Web サーバーと Domain2 の ID ボールト・サーバーに追加します。
ENABLE_IDV_CROSSDOMAIN_AUTHENTICATION=1
- Domain2 の Domino ディレクトリーに、信頼を確立する、Domain1 /Org の /Org レベルの Notes 相互認証があることを確認します。
- Domain2 の ID ボールト・サーバーに Domain1 の Domino ディレクトリーのレプリカを作成します。
-
Domain2 の ID ボールト・サーバーでディレクトリアシスタントを設定し、Domain1 の Domino ディレクトリーのローカル・レプリカで名前を検索するようにします。
-
ID ボールト・サーバーのサーバー・コンソールから次のコマンドを 2 回実行して、Domain1 Org と Domain2 Org の両方に対して多要素認証証明書を作成します。
以下に例を示します。mfamgmt create trustcert <Notes DN to allow> <certifier ID file> <certifier password>
証明書は Domain2 Domino ディレクトリに作成されます。mfamgmt create trustcert */O=Org1 cert.id sr$1ulxl47o mfamgmt create trustcert */O=Org2 cert.id tr$polx3p98
- Domain2 の Domino ディレクトリーとディレクトリー・アシスタンス・データベースを、Domain2 に参加しているすべての ID ボールト・サーバーに複製します。