データベースに記録してデータベース使用状況を管理する

Statlog を実行すると、デフォルトで、全データベースの [ユーザーの使用状況] ダイアログボックスにデータベース使用状況が報告されます。特定データベースについて[ユーザーの使用状況] ダイアログボックスへの報告を無効にしても、次に Statlog が実行されたとき、[ユーザーの使用状況] ダイアログボックスへの報告がまた有効になります。

[ユーザーの使用状況] ダイアログボックスへの自動記録を無効にする

このタスクについて

Statlogがユーザーアクティビティダイアログボックスにアクティビティを自動的に記録しないようにするには、 No_Force_Activity_Logging=1Notes.INIファイルにコピーします。このとき、必要に応じてデータベースごとの使用状況記録を有効にすることができます。[ユーザーの使用状況] ダイアログボックスに使用状況を記録すると各データベースのサイズが 64 KB 増えるため、使用状況が自動的に記録されないようにして、サーバーのディスク容量を節約する方法もあります。

ヒント:データベースのパフォーマンスを向上させるには、自動アクティビティ記録を無効にします。
注:使用する場合は No_Force_Activity_LoggingStatlog は引き続きアクティビティをログ ファイル ( LOG.NSF ) に報告します。

個々のデータベースで [ユーザーの使用状況] ダイアログボックスへの使用状況記録を有効にする

このタスクについて

サーバー管理者が No_Force_Activity_LoggingNOTES.INIファイルで設定してデータベース内の自動アクティビティ記録を無効にした後、単一のデータベースの記録を有効にすることができます。

手順

  1. データベース ACL で自分に [管理者] のアクセス権が設定されていることを確認します。
  2. Open the database and choose File > Application > Properties.
  3. [情報] タブをクリックし、[ユーザーの使用状況] をクリックします。
  4. [アクセスの記録] を選んで使用状況記録を有効にします。
  5. オプション: データベース ACL で少なくともデザイナー アクセス権を持つユーザーのみがアクティビティを表示できるようにするには、 [アクティビティは機密]を選択します。
  6. https://adfs01.us.renovations.com

個々のデータベースで [アクセスの記録] ダイアログボックスへの使用状況記録を無効にする

このタスクについて

使用状況記録を有効にする際の手順と同じですが、手順 4 では [アクティビティ記録] の選択を解除します。使用状況記録を無効にすると、[ユーザーの使用状況] ダイアログボックスにある既存の使用状況統計もすべて削除されます。