配信が遅れる低優先度メールの遅延通知を生成する
Domino ® が、指定された低優先度の時間範囲内ですべての低優先度のメールをルーティングすると、影響を受けるメッセージがかなりの時間MAIL.BOXに残る可能性があります。低優先度として意図的に送信されたメッセージについては、ユーザーが遅延に気付かないこともありますが、たとえば、指定されたサイズを超えるメッセージがオフピークの時間帯に送信される場合などに、メッセージの優先度が想定外に下げられることもあります。予想外の配信遅延が発生するとユーザーが心配してヘルプデスクに問い合わせる可能性があります。
低優先度メールの遅延を送信者に通知するようにルーターを設定することできます。もちろん、ユーザーに低優先度メールの配信のポリシーについて説明しておく必要があります。遅延通知を有効にすると、メッセージがルーターによって指定された配信時間帯まで保持されることを説明する通知を、メールの配信が遅延される送信者に配信できます。
メッセージ配信が遅延すると、ユーザーは遅延レポートを受信します。これには、目的の受信者数とアドレスと、低優先度メールの配信時間帯まで転送が遅れることが記載されます。この通知には、元のメッセージのヘッダーが含まれますがメッセージ本文は含まれません。
保留されているすべての優先度の低いメッセージについてルーターに遅延通知を配信させることができます。送信者が低優先度として指定したために保留されたメッセージの場合。または、 Domino ® がポリシー上の理由で優先順位を変更したために保留されたメッセージの場合、たとえば、サイズ制限により大きなメッセージのルーティング優先順位の変更が強制される場合などです。
優先度の低いメッセージが保持されている場合に遅延通知を送信するようにDomino ®を設定する方法については、「転送制限の設定」のトピックを参照してください。メッセージのサイズ制限の設定については、「メッセージ サイズに基づいてメール ルーティングを制限する」のトピックを参照してください。
通常、サーバーが送信する遅延通知はメッセージごとに 1 つのみです。ただし、サーバーまたはルーターを再起動すると、遅延メッセージが重複して送信される場合があります。また、ユーザーは、配信パスの連続した中継点にあるサーバーから遅延したメッセージについて複数の遅延レポートを受信することもあります。連続した中継点にある各サーバーは、遅延通知が有効になっていてそれぞれが設定された低優先度メールの配信時間帯とバッファ時間の前にメッセージを受信した場合に、遅延レポートを送信します。
たとえば、最初の中継サーバーの低優先度メールの配信時間帯が午前 0 時から午前 3 時で、低優先度メッセージを午後 11 時 30 分に受信すると、遅延通知が生成されます。低優先度メールの配信時間帯の開始時に、サーバーはメッセージを次の中継サーバーに配信します。このサーバーも低優先度メールの配信を遅延し、低優先度メールの配信時間帯が午前 4 時から午前 6 時の場合、遅延通知がもう 1 つ作成されます。
デフォルトでは、低優先度メールの配信時間帯またはその時間帯の開始時刻前 30 分間のバッファ時間内にユーザーが送信した低優先度メッセージに対してはルーターは遅延通知を送信しません。変数を追加することでデフォルトの動作を変更できます RouterLPDelayNotifyBufferTime
をNOTES.INIファイルに追加し、その値を目的のバッファ時間の長さ(分単位)に設定します。例えば、時間帯の開始時刻前 1 時間以内に送信された低優先度メッセージについて遅延通知を生成しない場合、NOTES.INI ファイルに次の行を追加します。
RouterLPDelayNotifyBufferTime=60
遅延通知の送信に対する例外
次の場合には、ルーターは遅延通知を送信しません。
- If you enabled the Ignore message priority setting in the Configuration Settings document, on the tab, Advanced transfer controls section.
- 受信 SMTP メッセージに、次のように設定された配信ステータス通知 (DSN) リクエストが含まれる場合
NOTIFY=NEVER
.値を持つ DSN リクエストのみNOTIFY=DELAY
遅延通知が発生します。 - 遅延メッセージが送信エラーレポートの場合。たとえば、メッセージのサイズが中優先度メールのしきい値を超えているために低優先度に格下げされて遅延された場合、生成された遅延通知 (元のメッセージを含む) は遅延されません。
- Notes ®クライアント ユーザーが [配信オプション] ダイアログ ボックスで [配信レポート] オプションを[なし]に設定した場合。