サーバー接続での特定のプロトコルの使用の強制
送信側サーバーから特定の受信側サーバーに接続するのに複数のプロトコルを使用できる場合は、接続文書に使用優先度を設定し、送信側サーバーが受信側サーバーに接続する方法を記述することで、使用するプロトコルを指定できます。
このタスクについて
接続文書で指定された使用優先順位によって、ソース サーバーを宛先に接続する方法を検索するときにHCL Domino ® が接続文書を選択する順序が決まります。2 台のサーバーで複数のポートが有効になっている場合は、接続文書でポートを指定し、 [使用優先度]フィールドを[標準]に設定することで、 Domino ®Normalに特定のポートを使用させることができます。
たとえば、SPX と TCP/IP の両方が、サーバー A の送信側サーバーとサーバー B の受信側サーバーで有効になっているとします。この場合、サーバー A からサーバー B への接続文書を作成して、サーバー A が TCP/IP ポートを使用してサーバー B に接続することを指定し、この文書の使用優先度を [中] に設定します。サーバー B への接続方法を決定する際、サーバー A はまず、接続を管理する通常優先度の接続文書をDomino ®ディレクトリで確認します。ドキュメントを見つけた後、サーバー A は TCP/IP ポートが指定されていることを認識し、そのポートを使用してサーバー B への接続を試行します。使用優先順位の設定は、すべての種類の接続ドキュメントに対して機能します。
- ローカルエリアネットワーク
- ネットワークダイヤルアップ
- パススルーサーバー
使用優先度設定を使用して、受信側サーバーへのバックアップパスを設定することもできます。接続文書の使用優先度を [低] に設定すると、送信側サーバーは、接続情報を検索する他の手段をすべて試したあとに、最後の手段としてこの文書内の情報を使用して受信側サーバーに接続します。
接続の使用優先度は次のようにして設定します。
手順
- Domino ® Administrator から、 「構成」タブをクリックします。
- [サーバー] をクリックし、[接続] をクリックします。
- 使用優先度を設定する接続文書を選択し、[接続の編集] をクリックします。
- [使用優先度] で、次のように [中] または [低] を選択します。
- [中] - この接続文書は受信側サーバーへの 1 次パスを定義します。送信側サーバーは、この接続文書を使用して受信側サーバーへの接続を行います。
- [低] - この接続文書は受信側サーバーへのバックアップパスを定義します。送信側サーバーは、受信側サーバーに接続を試みるときの最後の手段としてのみ、この接続文書を使用します。
- Click Save & Close.