管理対象レプリカの設定
管理者は、デスクトップ設定文書にある [管理対象レプリカ] タブを使用し、ポリシーによって影響を受けるユーザーに対して、既存のローカルメールレプリカに管理対象レプリカとしてマークを付け、ローカルレプリカが存在しない場合は、必要に応じて新しい管理対象レプリカを作成するようなポリシーを設定することができます。
このタスクについて
管理対象レプリカは、ユーザーがHCL Domino ®サーバーに接続したままになっている場所に、ローカル メール レプリカとローカル送信メールボックスの機能を拡張します。この設定では、管理対象レプリカと接続されているロケーションでユーザーがメールファイルを開くと、クライアントは、ファイルの管理対象レプリカが存在することを検出し、その管理対象レプリカをローカルに開き、ローカルファイルのメールビューをユーザーに表示します。更新、メールの送信、および新しいメールの受信は、HCL Notes ®ユーザーがローカル送信メールボックスを持つ標準のローカルレプリカを使用する場合と同じように行われます。同期は通常、クライアントレプリケータにおいて、サーバーベースのファイル (メールボックス、メールファイル) とローカルメール間で実行されます。管理者は、この同期をできるだけタイムリーに実行するようにNotes ®クライアントを設定できます。
管理対象レプリカの一般的なユーザーは、メールのためにDomino ®サーバーに接続しますが、ネットワークまたは回線では待ち時間が長くなる問題が発生する可能性があります。ローカルファイルとサーバーファイル間のすべてのネットワーク入出力をバックグラウンドのクライアントレプリケータに移動することにより、入出力操作の完了を待機するためにユーザーのインターフェースがブロックされることがなくなります。ユーザーの操作はすべて、ローカルファイル上で実行されます。