HCL®AppScan® ソース の参照情報 (ユーティリティー、プラグイン、および API の使用を含む) を確認します。
CLI は、中核の AppScan® ソース 機能とのインターフェースです。
login_local (local)
HCL®AppScan® ソース の文書へようこそ。
以下の、AppScan® ソース に追加された新機能と、このリリースで非推奨になった機能についての注意について説明します。
HCL®AppScan® ソース のインストール、アップグレード、およびアクティブ化の方法について説明します。
HCL®AppScan® ソース での、アプリケーションとプロジェクトの構成、および属性とプロパティーの設定の方法について説明します。
HCL®AppScan® ソース での、ユーザー・アカウントと許可の管理、ユーザー・アクティビティーの監査、および統合の管理の方法について説明します。
このセクションでは、HCL®AppScan® ソース でのソース・コードのスキャン方法および評価の管理方法について説明します。
類似した検出結果をグループ化することにより、セキュリティー・アナリストや IT 監査員はソース・コードの問題をセグメント化し、トリアージできます。このセクションでは、AppScan® ソース 評価のトリアージを行い、結果を分析する方法について説明します。
セキュリティー・アナリストおよびリスク・マネージャーは、選択された検出結果のレポート、またはソフトウェア・セキュリティーのベスト・プラクティスおよび法的要件へのコンプライアンスを測定するための一連の監査レポートにアクセスできます。このセクションでは、集約された検出結果データのレポートを作成する方法について説明します。
特定の開発要件を満たすために製品を拡張する方法について説明します。
Ounce/Make は、makefile を使用するビルド環境から AppScan® ソース への構成情報のインポートを自動化するツールです。Ounce/Make を使用すると、makefiles から構成情報を手動でインポートする必要がなくなるため、プロジェクトを構成する際にはこの方法をお勧めします。
makefile
makefiles
多くの CLI コマンドでは、コマンドのユーザーが適切な AppScan® ソース 許可を持っていることが必要です。
AppScan® Source コマンド行インターフェース (CLI) コマンドは、コマンド・シェルと同様に、必須およびオプションの引数を持つ使用法テンプレートに従います。 CLI コマンドは大文字/小文字の区別がなく、また、異なる引数のためのスイッチを必要としません。
about (a)
clearcache (cc)
delete (del)
deleteassess (da)
deleteuser (du)
delvar (dv)
details (det)
echo
export (expt)
getaseinfo (gase)
help (?)
import (im)
info (i)
list (ls, dir)
listassess (la)
listgroups (lgrp)
listusers (lu)
log
login (in)
login_file
logout (out)
moduser (mu)
newuser (nu)
openapplication (oa)
openassessmentfile (oaf)
openfolder (of)
password (passwd)
printuser (pu)
publishassess (pa)
publishassessase (pase)
quit
record (rc)
refresh (rf)
register (reg)
removeassess (da)
report (rpt)
scan (sc)
script (scr)
setaseinfo (sase)
ご使用の AppScan® Enterprise Server が AppScan Enterprise Console オプションを指定してインストールされている場合は、Enterprise Console に評価を公開することができます。Enterprise Console は、レポート機能、問題管理、トレンド分析、ダッシュボードなど、評価に関する作業を行うためのさまざまなツールを備えています。
setcurrentobject (set, cd)
setvar (sv)
unregister (unreg)
構成ファイルを使用して、コマンド行インターフェースでスキャンを実行する方法 (scan コマンドを使用) をカスタマイズできます。ここでは、個々のターゲットを指定したり、ターゲットを含めたり除外したりできます。さらに、構成ファイルを使用して完全なスキャン結果の生成に役立つ追加情報を指定することもできます。
AppScan® Source コマンド行インターフェース (CLI) を使用すると、 AppScan ソース プロジェクト・ファイル (.ppf) を自動的にインポートして、ソース・コードをスキャンできます。コマンド行からは、以下のサンプルのように、スクリプト Run_Assessments.txt を実行できます。
このセクションでは、AppScan® ソース と Apache Ant を統合する AppScan ソース ビルド・ユーティリティーである、Ounce/Ant の使用方法について説明します。使用する Ant 環境に Ounce/Ant を統合すると、ビルドの自動化と評価のコード化に役立ちます。
データ・アクセス API は、AppScan® ソース によって生成された評価結果へのアクセスを提供します。この評価結果には、検出結果、検出結果の詳細が含まれます。また、分析日時、コード行、V-density、検出結果の数などの評価の測定基準へのアクセスも提供します。
一般的な製品の用語について説明します。
HCL®AppScan® ソース の使用中に発生する問題のトラブルシューティングに役立つ、セルフ・ヘルプ情報、リソース、およびツール。
AppScan® ソース バージョン 6 で非推奨になりました。 login (in)を使用してください。